日本語
English
トップページ
» 製品の特長とお手入れ方法
製品の特長とお手入れ方法
加藤製作所の缶は昔ながらの製法で日本製の誇る高い品質の缶を実現しています。世の中に多く出回る印刷缶と違い、手作業で丁寧に塗装、プリントしていますので、色艶もよく、味わいがあり、小ロットでの製作が可能です。製品の材料でありますブリキは、現在食品用の缶詰に利用されているものと同一の素材ですので、食品保存上健康に問題がないだけでなく、蓋と中蓋が二重で湿気をさえぎり、光を遮断する構造により食品を長持ちさせる最適な環境を実現することができます。
水洗いはしないで下さい
水分がつくと錆びる恐れがありますので水洗い等はしないでください。汚れた場合は柔らかな布でふき取りよく乾燥させてお使い下さい。
手の平でなでて頂くことで艶が出ます
日頃まめに手の平でなでて頂くことで艶が出てきます。傷を防ぐため、缶を触る際、爪を立てないようお気を付けください。
開けにくいときは蓋を斜めに回しながら開けて下さい
加藤製作所の缶は密閉性に優れているため、使用当初は缶の蓋が開けにくいことがございます。その際は、蓋を斜めに回しながら開けて下さい。閉じるときも同様に斜めに回しながら閉じて下さい。ご使用に伴い、だんだんと馴染んできてスムーズに開閉できるようになってきて、一定期間ご使用後、垂直な開閉が可能になります。
缶を床に落としたり、ぶつけたりすると、塗料が剥げたり、缶がへこんだりすることがありますのでお気を付けください。
粘着性の高い市販のシール、テープを缶に貼ると、塗料が剥げてしまう恐れがあります。
蓋を開ける際は、蓋の上部を持って引き上げて頂くと蓋の変形等の経年変化を防ぐこ とができます。
缶の切り口に十分注意し、お取り扱い下さいます様お願い致します。